やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 屋根工事店 > 対応エリア検索 > 全ての地域・全ての屋根工事・屋上防水がはがれて雨が浸透してくる

全国の屋上防水がはがれて雨が浸透してくる状況に対処できる屋根修理・工事・リフォーム店の一覧

神奈川県

営業部門と施工部門。社内での厚い信頼関係でお客さまご納得の屋根塗装を

ホームライフ株式会社

ホームライフ株式会社

神奈川県横浜市戸塚区矢部町のホームライフ株式会社は、屋根塗装や外壁塗装をメインに施工する住宅工事店です。営業部と施工部が分かれて且つ緊密連携しているのが最大の強みであり、営業マンと職人、各部門のプロフェッショナルがタッグを組み、お客さまの要望にそった最適な施工プランを考えます。

茨城県

雨漏り・雨樋修理は勿論、金属屋根の新技術も導入。熟練者から若手まで揃う

有限会社エムエス工業

有限会社エムエス工業

茨城県水戸市開江町の有限会社エムエス工業は、2001年創業。金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)を中心に各種屋根材の工事、金属系外壁の工事を手掛ける板金工事店です。金属瓦や金属防水等、豊富な屋根材を扱っており、現場に合わせた施工を提案できる確かな技術と知識を持っています。新素材への造詣を深め、積極的に施工に取り入れていく意欲的な会社です。

青森県

雨漏りは予測不能。水の通り道を熟知したプロ職人が行う屋根工事・雨樋修理

株式会社漆畑建築板金

株式会社漆畑建築板金

青森県上北郡東北町の株式会社漆畑建築板金は、金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)や金属系外壁工事を中心に施工する板金工事店です。塗装や屋上防水等の各種防水工事も対応可能。「お客さまと正直に話す」そんな姿勢を大切にしている地域密着で信頼の置ける会社です。

茨城県

お客さまの要望第一。技術力と一貫した自社施工で良質な屋根・雨樋・塗装を

株式会社鈴木建築板金

株式会社鈴木建築板金

茨城県ひたちなか市津田の株式会社鈴木建築板金は、金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)のリフォーム・修理、雨樋修理は勿論、瓦工事や太陽光・塗装工事まで自社施工可能な工事店です。子どもの頃から板金工場に出入りし、手仕事の喜びに触れてきた代表取締役が率いる、技術が高くそして温かい対応が強みの会社です。

埼玉県

お客さまのお悩みごとに寄り添い、良質な施工で仕上げる屋根塗装・屋上防水

株式会社KAPEN

株式会社KAPEN

埼玉県日高市旭ケ丘の株式会社KAPENは、屋根塗装・外壁塗装、屋上防水、そして金属屋根工事(ガルバリウム鋼板屋根)をメインに扱う工事店です。雨樋修理・交換、太陽光パネルの設置も可能。その他ハウスクリーニングなど、住宅の様々な不具合の窓口となり対応する、幅広い専門技術とネットワークを持った頼りになる会社です。

岐阜県

塗装・屋上防水の目的は長持ちする屋根。徹底した丁寧な作業で安心を

エスエスホーム(株式会社エスエス)

エスエスホーム(株式会社エスエス)

岐阜県多治見市赤坂町の株式会社エスエスは、屋根塗装と外壁塗装を中心に住宅塗装全般、屋上防水工事を手掛ける工事店です。屋根のカバー工法や張り替えは、窓口となって対応します。「当たり前のことを当たり前にやる」を信念に、職人一丸となって丈夫な屋根塗装に仕上げます。

神奈川県

柔らかいコミュニケーション方法で、不安のない屋根塗装・屋上防水を提供

株式会社絆

株式会社絆

神奈川県相模原市緑区の株式会社絆は、屋根・外壁を中心に雨樋・外構・室内まで幅広く住宅塗装を行う工事店です。瓦や金属屋根のカバー工法・葺き替え工事などの屋根リフォームは協力業者と共に対応可能。気さくで話しやすい雰囲気の代表が、笑顔でお客さまをお迎えしています。

兵庫県

お客さまが納得できる打ち合わせを行い、将来も安心で確実な屋上防水を

M's tec株式会社

M's tec株式会社

兵庫県伊丹市南野北のM's tec株式会社は、防水工事と足場工事をメインに扱う工事店です。面積の広い陸屋根の屋上防水からベランダ防水まで、幅広い防水工事が可能。屋根塗装や外壁塗装を伴う場合は信頼の置ける塗装店に協力を仰ぎ、様々な住宅工事に対応している頼もしい会社です。

大阪府

屋根塗装・屋上防水を「わかりやすく」説明し、お客さまとの信頼関係を大事に

株式会社ホクセツテックコーポレーション

株式会社ホクセツテックコーポレーション

大阪府摂津市正雀の株式会社ホクセツテックコーポレーションは、塗床工事を特に専門とする屋根や外壁などの外装塗装と屋上防水やベランダ防水を手掛ける工事店です。屋上防水工事も得意としていることから、雨漏り修理にも対応しています。お客さま対応を何より第一に考える社長が、雨樋修理も含めた屋根修理に合った長持ちする施工プランを提案します。

東京都

繊細な気遣いでお客さま一人ひとりに寄り添い、丈夫な屋根と雨樋修理を施工

株式会社大弘

株式会社大弘

東京都葛飾区西亀有の株式会社大弘は、金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)工事や雨樋修理、防水工事全般をメインに手掛ける板金工事店です。勉強熱心な若いスタッフが多く、フットワークの良さと材料に対する知識の深さを活かしたスムーズで迅速な対応が強みです。

1/27ページ

再度、条件を変えて探す再度、条件を変えて探す

  • 屋根に関する色々な知識
  • 良質・適正価格で屋根工事できる理由
  • 屋根のトラブルQ&A
「屋上防水がはがれて雨が浸透してくる」に関するひとくちメモ
マンションの屋根のような平たい屋根(陸屋根と言います)で屋上の防水シートなどが剥がれているときに相談に乗ってくれる屋根リフォーム・屋根修理店を表示しています。
このような屋根の工事は一般に防水工事と呼ばれます。防水部分が紫外線に直接当たってしまい劣化することから、10~15年で取り替えが必要と言われています。
■防水工事の種類(例):シート防水/塗膜防水(ウレタン防水、FRP防水)/アスファルト防水
■シート防水とは:シート防水には、塩ビシート防水(塩化ビニール樹脂で作られたシート)とゴムシート防水があります。一般的には屋上などで用いられています。
■塗膜防水とは:塗膜防水とは、シートとは異なり、液体で防水の層を作っていく工法です。現在日本で行われている防水工事の大部分を占めるのがウレタン防水、5層の防水層で形成され、耐熱・耐水・耐久性に優れているのがFRP(ガラス繊維プラスチック)防水です。
■アスファルト防水とは:合成繊維不綿布にアスファルトを染み込ませ、回りにもコーティングしたシート状のルーフィングを重ねることで防水層を形成する工法です。
■防水工事の寿命:シート防水10~20年/塗膜防水(ウレタン防水)10~15年、塗膜防水(FRP防水)10~15年/アスファルト防水15~25年。
詳しくはお問い合わせの際に屋根リフォーム・屋根修理店にお尋ねください。
HOME屋根工事店対応エリア検索全ての地域・全ての屋根工事・屋上防水がはがれて雨が浸透してくる
災害地域 専用窓口

現在こちらの工事店は、災害地域にある工事店の為、対応にはお時間いただく場合や、状況によっては紹介できないケースがございます。予めご了承ください。

災害専用窓口へ