日ごろはお引き立てをいただきまして、誠にありがとうございます。
この度、第7回目となる「やねいろはセミナー」を企画しましたので、ご案内申し上げます。
<詳細・ご案内チラシ>
https://yaneiroha.com/document/yaneiroha_webseminar221005.pdf
新聞やテレビ等でも取り上げられる機会は増えてきましたが、まだまだ「インボイス制度」について、知らない方も多いのではないでしょうか?
「インボイス制度」が始まってしまうと会計処理が変わり、課税事業者、免税事業者に関わらず「インボイス制度」への対応が必要となります。
そこで今回は、「インボイス制度」に詳しい、K・Aパートナーズ税理士法人の矢野 敬之代表をお呼びし、工事店さま向けに特化した内容で「インボイス制度」についてわかりやすく学びます。
「いつも頼んでいる職人さんは免税事業者だけど、うちにも関係あるの?」
「うちは課税事業者だけど何も対応する必要はないよね。」
「インボイスって聞いたことあるけど、どんな対応したらいいの?」
「顧問税理士に任せておけば、問題はないよね?」
といった方、ぜひご参加ください。無料でご参加可能です。
皆さまのお申込みを心よりお待ちしております。
【セミナー概要】______________________________________________________________
■開催日時:
2022年10月5日(水)18:30~19:30
■セミナーテーマ:
知らなかったでは済まされない「工事店向けインボイス制度について」
■参加方法:
以下のURLよりお申込みください。(2分ほどでお申込みいただけます。)
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_N803FkNMQRur93q9WQT2cg
※必ずご参加される方、1名ずつお申込みください
※注意事項
・工事店様向けのセミナーとなりますので、一般のお客様の参加はご遠慮ください。
・本セミナーは、塗装工事・防水工事・瓦工事・板金工事店様限定となっております。
・セミナーの申込には、メールアドレスが必要になります。
■講師
・矢野 敬之 氏
(K・Aパートナーズ税理士法人 代表)
■受講方法
オンライン形式(ZOOMを使用します)
■参加費
無料
■当日参加方法
お申込み後、ご登録いただいたメールアドレス宛に受講用のZOOMのアドレスを記載したメールをお送りいたします。
■ご準備いただきたいもの
パソコンまたはスマートフォン(インターネット環境が必要です)
※パソコンでのご利用を推奨いたします。
※スマートフォンでも参加可能ですが、アプリ(無料)のダウンロードが必要になります。
________________________________________________________________________________
※ご不明な点がございましたらやねいろは事務局086-238-1288 (平日10:00~18:00)までお電話ください。